
2021年1月30日(土) 長崎空港内にセンター開設!!
私たちは、福祉事業を通じて、障害の有無や年齢にかかわらず、ひとりひとりが自立し、お互いを尊重して社会生活を送ることができる環境を整備すると伴に、多くの研修やセミナーを通じて、「心のバリアフリー」を発信し、共有し、無理なく受け取ることができる社会を目指しております。特に障がい者・高齢者・妊婦や子供連れ・LGBTなど社会生活を送る上でバリアとなるものを取り除き、新しいバリアを作らない施策(ユニバーサルデザイン)を推進しております。 また、宿泊や交通の従事者でもある私たちは、年齢や障がいに関係なく、外国人も含め誰でも気軽に楽しむことができる旅行、ユニバーサルツーリズムの受入れ体制の普及・促進にも取組んでおります。

私たちは、ユニバーサルツーリズムにおいて根幹となる地域福祉の医療・介護事業者、宿泊事業者、交通事業者、その関連事業者で構成することで、「旅行者が行けるところに行く」のではなく、「旅行者が行きたいところに行く」ために、それぞれの状況に合わせてワンストップで応じるシステムを構築し、新たな旅行サービスの仕組みを作り交流人口の拡大と観光関連産業の活性化を目指しています。

長崎のバリアフリー情報はこちら
