オススメ!! 長崎市内 車いす周遊コース〈浦上後編〉

オススメ!! 長崎市内 車いす周遊コース〈浦上後編〉

原爆資料館方面から大きな段差無しに 、「平和公園」入口に進みます。そこから「平和の泉」まで一気に上るエスカレーターがありますが、車いすに乗ったままの利用はできません。歩行が可能な方は介助者のサポートで車いすをたたんでエスカレーターをお使いください。「平和祈念像」側近まで自動車で行く(駐車場有り)、車いすのままで大きく迂回して進む、等の別ルートもあります。 https://www.nagasaki-tabinet.com/barrierfree/100908長崎県の観光情報サイト『ながさき旅ネット』(長崎県観光連盟)】

エスカレーターで上がった小高い丘の上に「平和の泉」があります。噴水の遠く向こうには「平和祈念像」の姿も見えます。ここからは広くフラットな道を通ってまっすぐ祈念像に向かいます。                               https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/130  【『ながさき旅ネット』(長崎県観光連盟)】

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 旅ネットチェック.jpg

平和祈念像の裏側に広くて使いやすい多目的トイレがあります!!

平和公園を散策したあとは、如己堂浦上教会に向かいます。NHKの朝ドラ「エール」名曲『長崎の鐘』と共に登場した話題のスポットです!!

永井隆博士の病室兼書斎であった「如己堂」、今も平和公園からすぐの場所に保存されています。平和祈念像の裏側から、如己堂までは緩やかな坂道を進みます。道路に面した「永井隆記念館」と「如己堂」が並んで現れます。https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/100848 【『ながさき旅ネット』(長崎県観光連盟)】

永井隆記念館側からのスロープを上がっていくと如己堂の近くまで進めますが、室内を見るには目前の段差(2段)を越えねばなりません。 (永井隆記念館には多目的トイレがあります)

如己堂からサントス通りを進んで浦上教会に向かいます。 天主堂に向かう途中、見えてきたレンガタイルの建物の手前に保存された『アンジェラスの鐘』の鐘楼のドーム部分が現れます。                               【正面双塔にフランス製のアンジェラスの鐘が備えられましたが、1945年、原爆により建物は破壊され、アンジェラスの鐘も鐘楼とともに崩れ落ちました。『ながさき旅ネット』(長崎県観光連盟)より】https://www.nagasaki-tabinet.com/junrei/122

アンジェラスの鐘を見たら、浦上教会に進みます。教会の入口から天主堂まではスロープを使って行くことが出来ますが、天主堂正面には階段があります。車いす利用者は天主堂正面入口の係の方にお声がけください。天主堂に向かって右側奥のスロープのある入口に案内していただけます。

教会の入口の門の手前には多目的トイレが2カ所あり、内1カ所はオストメイト対応機器が備わります。